遍路は続くよ

2021年3月から始めた歩き遍路の日記を綴る

石鎚山弾丸登山 2023年7月22日(土)

 古稀の年にやりたいことの一つに富士登山があるのですが、あまりの混雑に小屋も取れないし、危険リスクがかなり高いので、石鎚山に変更。

 でも年のせいかはたまた気候のせいか、自分的には、いままでの四国歩きの中ではベストスリーに入る過酷な登山でした。無事によく帰ってこれたものだと思います。

 天気は晴れ。夏季休業。行くっきゃない!

 ということで、22日金曜日。阪急河原町22時2分発準特急に乗車。車内はとても混雑しています。f:id:nippon-henro:20230722164855j:image 

 十三で準特急に乗り換えて、23時19分神戸三宮に到着。f:id:nippon-henro:20230722164918j:image  

 神戸フェリー乗り場までぶらぶら散歩。f:id:nippon-henro:20230722164940j:image   

 22日(土)夜中の1時にジャンボフェリー高松行きに乗船。土曜日深夜料金1000円増しの2890円。f:id:nippon-henro:20230722165008j:image フェリー待合室。夏休みかなぁ結構混んでいます。輪行の人が多そうです。  f:id:nippon-henro:20230722165028j:image  これが乗るフェリー。 f:id:nippon-henro:20230722165134j:image  フェリーの中は写してはいけないのです。 10人くらい雑魚寝できる枡席が5箇所。もちろん枕や掛け布団はありません。喧しい若者たちとかいびきの凄いおっさんがこないことを祈るだけです。他にもリクライニングシート席やソファー席もありますが、どこも防犯上?明るいのです。有料のとこはもっと快適な環境だと思います。   屋島と五剣山が見えてきました。早朝5時くらいです。次回の遍路コースです。  f:id:nippon-henro:20230722165246j:image  ちょうど真ん中の辺りが源平古戦場。屋島の戦いの跡です。義経の八艘跳びや那須与一の扇の的が。 f:id:nippon-henro:20230722165309j:image 5時30分。まもなく高松港到着です。  f:id:nippon-henro:20230722165411j:image

 20分遅れで、5時35分に高松港着。あわただしくJR高松駅行き送迎バスに乗車。

 自動券売機に四苦八苦して、6時高松駅発の特急いしづち103号に何とか間に合った!慌ただしく乗車。4170円。値上がっている?まずはホット一息。朝ご飯おにぎりタイム。 f:id:nippon-henro:20230722165440j:image

 7時32分。石鎚山登山の駅 伊予西条駅に到着。眠いけど寝たら乗り越すしねー。JRも少し遅れてました。 f:id:nippon-henro:20230722165504j:image f:id:nippon-henro:20230722165626j:image   弾丸はここいらが神経すり減ります。

 5分ほどの待ちで、あわただしく伊予西条駅前発、石鎚ロープウェイ行きせとうちバスに乗車。1020円。 f:id:nippon-henro:20230722165719j:image   f:id:nippon-henro:20230722165737j:image  10人ぐらいがロープウェイかなぁ。でも途中の横峰登山口で2人降りたので、石鎚山は8人か。

 ほぼ海から標高450メートルまでほぼ1時間かかってあげていきます。

 ロープウェイ駅に8時41分に到着。 f:id:nippon-henro:20230722165818j:image  

 そうです弾丸登山は山頂まで歩くのではなく、ロープウェイ(往復2200円)を活用するのです。歩いて行って戻ると2泊はしなければならないので・・・今回は歩き遍路のおまけと言い訳しておきます。

 ロープウェイ駅までにもいろいろあります。役行者の開山なのでその関係が多いです。お大師さんは影が薄い感じです。

f:id:nippon-henro:20230722165958j:image  不動明王もおわします。 f:id:nippon-henro:20230722170024j:image ロープウェイ駅  f:id:nippon-henro:20230722170053j:image ちょうど9時。バスも頑張って登りました。  f:id:nippon-henro:20230722170117j:image ロープウェイといっても、外からドアを閉めて中はお客様だけ。  f:id:nippon-henro:20230722170132j:image 古いのかよくゆれまする。  f:id:nippon-henro:20230722170152j:image 7分で700メートル稼ぎます。蒸し暑さはなくなりました。  f:id:nippon-henro:20230722170210j:image 四国も梅雨明けです。瓶が岳かなぁ。  f:id:nippon-henro:20230722170226j:image 石鎚山はすごいです。  f:id:nippon-henro:20230722170242j:image なんせ関西随一の高さ。  f:id:nippon-henro:20230722170258j:image 9時15分。やっと札所にめぐり逢えました。64番札所前神寺奥の院です。誰もいませんが。  f:id:nippon-henro:20230722170317j:image  歩きの始まりはサクサク感。 f:id:nippon-henro:20230722170334j:image 神仏分離でややこしくなっています。  f:id:nippon-henro:20230722170403j:image  ここから神の域。でも明治以前は仏の域。なんとかなりませんかねー。 f:id:nippon-henro:20230722170415j:image 石鎚神社遥拝の鳥居。 9時40分。 f:id:nippon-henro:20230722170433j:image  ここからはずーっとずーっと木段が続きます。自分の歩幅と違うのでかなり疲れます。 f:id:nippon-henro:20230722170451j:image 10時20分。さぁ!きました。試しの鎖。ほんまに大変です。足のとっかかりを探して、鎖を腕力で支えて、なんか大変。  f:id:nippon-henro:20230722170518j:image  ほんまに大変。鎖離したら確実に落ちまする。 鎖場は安易な挑戦は危険⚠️とあります。一人ではダメで必ず経験豊かな先人どれ登るように書いてあります。  f:id:nippon-henro:20230722170532j:image   だんだんと握力とか足の踏ん張り力がなくなっていくんです。年寄りスパイダーマンです。ほんまに命かかっています。体パンパン。 f:id:nippon-henro:20230722170547j:image ようやく石鎚山らしきものが見え始めました。  f:id:nippon-henro:20230722170602j:image どれでしょう?  f:id:nippon-henro:20230722170628j:image   あの先っぽかなぁ f:id:nippon-henro:20230722170641j:image でもきついきつい。 11時10分。鳥居をぐぐります。 f:id:nippon-henro:20230722170657j:image  迂回路はすべての鎖場にあります。迂回路の方が断然早いのです。 二の鎖。でも鎖です。f:id:nippon-henro:20230722170717j:image 足はつりそうに!  f:id:nippon-henro:20230722170737j:image ほぼまっ縦!  f:id:nippon-henro:20230722170749j:image 足が滑るともうどないすんねんです。  f:id:nippon-henro:20230722170803j:image 1人で行くもんやありません。 三の鎖11時30分。 f:id:nippon-henro:20230722170817j:image 試しの鎖、一の鎖、二の鎖、三の鎖。手パンパン、足つりそうのはてにようやく11時45分に石鎚神社到着です。  f:id:nippon-henro:20230722170833j:image  山頂とありますが、なんのなんの!ここは1974メートル。 f:id:nippon-henro:20230722170848j:image もっと先に西日本一番があります。そこへ行くには、大変です。大峰山よりきついかもしれません。両面が切り立った狭い背を流石に四つ這いで進みます。  f:id:nippon-henro:20230722170906j:image 頑張りました。12時10分。天狗岳1974メートル。西日本最高峰です。頑張ったので顔出し。 f:id:nippon-henro:20230722170913j:image  戻るのも難儀なことです。12時30分神社に戻ってきました。頂上小屋ではペットボトルが500円。流石に手が出ません。

 バスは2時間に一本。15時15分に乗るために急いで下ります。 f:id:nippon-henro:20230722170926j:image  これは多分鎖のオブジェ。神仏混交がいいです。 f:id:nippon-henro:20230722170938j:image 熊笹の小道。  f:id:nippon-henro:20230722170950j:image  アップダウンがこんだけありました。登り返しは辛いですねー f:id:nippon-henro:20230722170957j:image   14時20分。ロープウェイ成就駅になんとか到着。同時に土砂降りの雨。ついてました。 f:id:nippon-henro:20230722171007j:image   16時過ぎの特急しおかぜを乗って、岡山そしてのぞみに乗り換えて(メロディ変わってました。そして値段も高くなってました)。我が家に8時前に着いてどっぷり風呂に浸かって。

 今回は16.1キロ。26,700歩でした。数字的にはたいしたことないんですが、疲れてしまいました。