遍路は続くよ

2021年3月から始めた歩き遍路の日記を綴る

70本山寺⇒⇒75善通寺⇒京都 2023年3月12日(日)

 宿の朝食は6時。朝ご飯で昨夜の夕食をイメージしてください。暖かさのこもった料理です。何より野菜が嬉しい。

f:id:nippon-henro:20230312142052j:image 6時25分宿舎を出発。  f:id:nippon-henro:20230312142114j:image ようやく朝日が。  f:id:nippon-henro:20230312142136j:image 国道11号をひたすら進みます。  f:id:nippon-henro:20230312142151j:image  7時40分。1時間ほどで76番札所 甲山寺。 f:id:nippon-henro:20230312142209j:image 清々しい雰囲気。  f:id:nippon-henro:20230312142228j:image 五重の塔も修理完了。  f:id:nippon-henro:20230312142252j:image 凛とした本堂。  f:id:nippon-henro:20230312142345j:image 麦が青々しい。美味しいうどんになるのでしょう。  f:id:nippon-henro:20230312142407j:image ここからが大変。車道を結構な勾配を30分は登ります。そして71番札所 弥谷寺の登り口。10時10分到着です。

 そこから階段が続きます。  f:id:nippon-henro:20230312142423j:image  まだまだです。 f:id:nippon-henro:20230312142442j:image やっと山門が見えた!  f:id:nippon-henro:20230312142501j:image  でもまだまだ階段。 f:id:nippon-henro:20230312142548j:image  やっと到着と思いきや f:id:nippon-henro:20230312142611j:image  まだ階段。 f:id:nippon-henro:20230312142630j:image 見えたぞ!  f:id:nippon-henro:20230312142715j:image  でも階段階段。 f:id:nippon-henro:20230312142733j:image これでもか  f:id:nippon-henro:20230312142753j:image これでもか  f:id:nippon-henro:20230312142814j:image 10時25分。やっとこさ到着しました。15分は階段登ってた気がします。  f:id:nippon-henro:20230312142841j:image 遠くに讃岐富士。どれのことなんやろう?  f:id:nippon-henro:20230312142858j:image お大師さんが笑たはる。  f:id:nippon-henro:20230312142915j:image 山岳修験寺だけに磨崖仏もあちこちに。  f:id:nippon-henro:20230312142933j:image 水場。こんなに山奥でも枯れることはないそうです。  f:id:nippon-henro:20230312143017j:image  洞窟で修行した? f:id:nippon-henro:20230312143035j:image   大師堂入り口。本堂よりも荘厳感いっぱいです。   f:id:nippon-henro:20230312143101j:image 靴を脱いで上がらなくてはなりません。  f:id:nippon-henro:20230312143119j:image 内陣。  f:id:nippon-henro:20230312143137j:image 

 10時40分。奥の院。洞窟の中にあります。  f:id:nippon-henro:20230312143155j:image  同じだけ階段を下りなければなりません。ここからは山をまいて行きます。昔からの歩きやすい遍路道。歩き遍路だけのご褒美です。   f:id:nippon-henro:20230312143211j:image 11時30分。72番札所 曼荼羅寺到着。近くに西行庵もありますがパス。  f:id:nippon-henro:20230312144122j:image   f:id:nippon-henro:20230312144203j:image 昔はすごい松がありましたが枯れてしまい、その幹で彫ったようです。  f:id:nippon-henro:20230312144235j:image 遠くに出釈迦寺奥の院が見えます。  f:id:nippon-henro:20230312144258j:image あと少し。  f:id:nippon-henro:20230312144317j:image 三鈷松が高野山はじめ弘法大師ゆかりの寺に多く見られます。  f:id:nippon-henro:20230312155309j:image  11時50分。73番札所 出釈迦寺に到着。 f:id:nippon-henro:20230312155328j:image 本堂内部。 f:id:nippon-henro:20230312155358j:image 小さなお寺ですが  f:id:nippon-henro:20230312155417j:image  奥之院の先にある捨身ヶ獄禅定は鎖場ありの所。前回アタックしたので興味ある方はそちらを見てください。今回は時間の都合でパスします。 f:id:nippon-henro:20230312155441j:image  

 遠くに善通寺の街並み。 f:id:nippon-henro:20230312155502j:image  12時40分。74番札所 甲山寺到着。

   f:id:nippon-henro:20230312155519j:image  満濃池を完成させた時の褒賞金で作ったお寺。

 ここいらで真魚(弘法大師の幼名)の時代によく遊んだらしい。  f:id:nippon-henro:20230312155541j:image  近くに仙遊寺もある様子。  f:id:nippon-henro:20230312155602j:image  門を出て街にもうすぐ。  f:id:nippon-henro:20230312155623j:image  

 13時10分。今回のゴール74番札所 善通寺に到着です。善通は弘法大師のお父さんの名前なんです。大師はここで生まれました。お住まいが大師堂になっているそうです。 f:id:nippon-henro:20230312155656j:image  大きい。前回はここの宿坊に泊まらせていただきました。内陣の中、戒壇巡りもあります。   f:id:nippon-henro:20230312155711j:image   f:id:nippon-henro:20230312155727j:image  塔頭弘法大師。 f:id:nippon-henro:20230312155744j:image  こちらは本堂。 f:id:nippon-henro:20230312155758j:image 五重の塔は明治の再建。  f:id:nippon-henro:20230312155816j:image 楠木の巨木。  f:id:nippon-henro:20230312155834j:image   f:id:nippon-henro:20230312155908j:image   f:id:nippon-henro:20230312160003j:image  13時50分、善通寺駅到着。特急は丁度出たところ。次まで1時間。  のんびりビール。  f:id:nippon-henro:20230312160018j:image  14時53分発いしづち岡山行きで京都を目指します。自由席はまさかの超満員! f:id:nippon-henro:20230312160033j:image  

ちなみに本日は29キロ、46,000歩でした。