遍路は続くよ

2021年3月から始めた歩き遍路の日記を綴る

四国 20鶴林寺⇒21太龍寺⇨22平等寺 山茶花の里(泊) 2022年4月25日(月)

  5時起床。朝食は6時半。お粥が素敵。朝ご飯も充実してます。f:id:nippon-henro:20220425155624j:image

 朝霧で静寂。
f:id:nippon-henro:20220425155636j:image

 7時半に坂本出発。昨日と同じ方に鶴林寺登口まで送っていただく。7時15分登山開始。しばらくすると登り勾配。
f:id:nippon-henro:20220425155602j:image

 7時35分、水呑大師通過。
f:id:nippon-henro:20220425155750j:image

 8時10分、鶴林寺山門がようやく見えてきた。
f:id:nippon-henro:20220425155808j:image山門の中にまで鶴がいます。
f:id:nippon-henro:20220425155626j:image
f:id:nippon-henro:20220425155633j:image 石楠花もあちこちで。
f:id:nippon-henro:20220425155740j:image 杉も天まで届いている??
f:id:nippon-henro:20220425155831j:image 随分歩いてようやく到着。(8時20分)
f:id:nippon-henro:20220425155629j:image この阿吽の鶴はよく写真で見るやつ👀
f:id:nippon-henro:20220425155804j:image
f:id:nippon-henro:20220425155614j:imagef:id:nippon-henro:20220425161633j:image ここでは白衣にも押してもらう。反対側に延光寺で亀を押してもらうと鶴亀❗️

 太龍寺に向けて急勾配を下る下る。(8時30分)
f:id:nippon-henro:20220425155754j:image

 江戸時代の道しるべ
f:id:nippon-henro:20220425155645j:image

 遠くに太龍寺山⛰あの向こうに太龍寺
f:id:nippon-henro:20220425155559j:image

 9時20分。水井橋手前でおにぎり一個休憩。順調に進んでます。
f:id:nippon-henro:20220425155605j:image 昔は渡船かなぁ?
f:id:nippon-henro:20220425155734j:image

 遍路墓。多分江戸時代のものです。南無大師遍昭金剛。
f:id:nippon-henro:20220425155642j:image

 ここからは太龍寺に向かって一気に登り勾配。
f:id:nippon-henro:20220425155714j:image

 10時30分山門到着。しかしここからが長いんです。
f:id:nippon-henro:20220425155621j:image
f:id:nippon-henro:20220425155655j:image
f:id:nippon-henro:20220425155811j:image

 まだまだ階段が続きます。
f:id:nippon-henro:20220425155608j:image
f:id:nippon-henro:20220425155648j:image
f:id:nippon-henro:20220425155814j:image

 天井に龍が見えると正解です。
f:id:nippon-henro:20220425172134j:image

 11時におにぎり二個食べて、本日のメインイベントに向かいます。
f:id:nippon-henro:20220425155737j:image

 上空をロープウェイ🚡
f:id:nippon-henro:20220425155717j:image

 15分ほど登って舎心ケ獄に到着。弘法大師が千二百年前に書かれた「三教指帰」にも名前があるように、お大師さんが修行された場所。
f:id:nippon-henro:20220425155821j:image 岩の上に佇んで何か考えておられる。3メートルほどの岩壁を直登。ホールドの難しい人は無理かも。
f:id:nippon-henro:20220425155720j:image お大師さんの目線から眺める。向こうに海!
f:id:nippon-henro:20220425155834j:image
f:id:nippon-henro:20220425155727j:image こんな顔したはる。なかなか見れません。
f:id:nippon-henro:20220425155702j:image

 ここから旧遍路道。なかなかの道。多分ベスト3には入ります。
f:id:nippon-henro:20220425155730j:image
f:id:nippon-henro:20220425155801j:image 

 1,800年頃の道しるべ。
f:id:nippon-henro:20220425155757j:image
f:id:nippon-henro:20220425155838j:image

 こんな所も登ります。なかなかロープも役に立ちません。遍路道はケモノ道でもあります。大きめの猿さんに出くわしたけど、あっちがびっくりしてさっとどこかに行ってしまった。
f:id:nippon-henro:20220425155705j:image
f:id:nippon-henro:20220425155709j:image 

 何故かのっぽのへんろ小屋
f:id:nippon-henro:20220425155841j:image
f:id:nippon-henro:20220425155658j:image

 14時40分。平等寺に到着です。
f:id:nippon-henro:20220425155724j:image
f:id:nippon-henro:20220425155639j:image

 天井画。
f:id:nippon-henro:20220425155824j:image 入滅の姿。
f:id:nippon-henro:20220425155555j:image

 お大師さん。
f:id:nippon-henro:20220425155611j:image
f:id:nippon-henro:20220425155747j:image

 有名な大正時代の箱車。平等寺の奇跡。
f:id:nippon-henro:20220425155743j:image
f:id:nippon-henro:20220425155552j:image
f:id:nippon-henro:20220425155652j:image

 山茶花の宿は徒歩六歩。
f:id:nippon-henro:20220425155618j:image
f:id:nippon-henro:20220425155828j:image

 お部屋は大きいのか小さいのかどちらがいいと聞かれたので、大きいの!昨年と同じ部屋。24畳舞台付き! f:id:nippon-henro:20220427100815j:image

 ここにあるのはおかみさんからのお接待の数々。好きなものどんだけでも。思わず夏みかんをいただきました。
f:id:nippon-henro:20220427100812j:image

 夕食も美味しくいただきました。
f:id:nippon-henro:20220427100817j:image

 この日は41000歩。22キロでした。

 宿泊代は6800円。洗濯機、乾燥機は無料。歯ブラシは必要です。